SSブログ

パソコンの不調⇒解決♪ [日常のあれこれ]

**不調だったのは私のSOTECではなく、夫のDELL。**
**サポートに電話して対処したのが私なので、忘れないように覚書。**

土曜の夜、いつもどおり落として寝たらしい夫。(私は先に寝ていた)
日曜の朝、いつもどおりに立ち上げようとしたら電源は入るがモニターに映らないと言う。
特に何もした覚えが無い・・・と言うが、夫よ、それは私が歴代PCを壊した時に私も言った台詞だ。
夫はそれを否定するような台詞を吐いていたではないか。(ちょっとだけ根に持ってる)
いぢわるな私は「しょせん機械だからねぇ・・・突然壊れるよねぇ・・・。」と他人事のふり。
でも可哀相なのでサポートを調べてあげたよ。良い奥さんだねぇ。
結局日曜日は電話サポートがお休み。(メール相談も)
しょうがない、明日電話して聞いとくよ。
夫、大人しくうなづいておりました。w

さて月曜日。9時を待ってDELLのサポートへ電話。
その前に私のPCで調べてなるほど~と思ったのですが、本体に貼ってあるシールの番号で顧客情報が判るようになっている事。どんな製品を使っているかって、何がどうおかしいのか的確に判断する為には必要な情報ですよね。

朝一のせいか案外待たずにつながりました。
まず状況を話して、担当の方の指示で電源を入れました。
本来ならありえない、嫌~なブザー音がするわけです。電話の向こうにも聞こえていたらしい。w
この時初めて気がついたのですが(DELL製品すべてかは判りません)電源ボタンのそばに数字ランプがあったんですね。この数字の何番が点灯しているかでエラーが判るようになっているようです。
今回は3と4でした。そう告げると即答、「メモリーが認識されていない状態」との事。担当の方の指示通りに電源コードをはずして側面のカバーを開け、メモリーをはずし、ちょっとエアーでホコリを払ってから挿し直し。それで電源を入れてみたら・・・無事立ち上がりました♪ ゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
前日おかしくなった原因をあれこれ考えたのに、あっけないほど簡単に直ってしまいました。

メモリーが認識されなくなる現象がどうして起こるのか。
中を見たことの無い人にはさっぱり??かもしれませんが、購入後数ヶ月経っているならホコリが溜まっているので掃除がてら見てみましょう。
本体を縦置き(この製品の場合はごく普通の置き方)にしていると、基盤が垂直になっているんです。
基盤にメモリーが刺さっている訳ですから、メモリーは重力に逆らって壁に張り付いているようなもので、時間の経過や本体を動かしたりなどでずれるのだそうです。その為に認識できなくなり今回のような現象になるとか。(置き方や製品によっては基盤が水平になっている場合もありますので、その場合はあまり起きない現象のようです。)
今回とまったく同じ現象であれば同じ症状だという事なので、Dimensionシリーズをお持ちの方はご参考になるかと。

夫はタバコも吸ってるし、本体は床に直置きだし、PCにとってあまり良い環境じゃありません。掃除は私任せだしねぇ。本体内のホコリ、結構凄かったですよ。通風口の部分が掃除しづらい造りなのも原因かも。
ちなみに私のSOTECは4年目ですが、同じ現象は起きた事がありません。こういうのって部品の相性なんでしょうね。そういえばカバーを開けたのは購入時にメモリー増設した時だけだわ。掃除しなくっちゃ・・・。(大汗)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。