SSブログ

梅仕事の記録・2006年 [ときどき台所仕事]

今年は梅仕事もたくさんしました!!
とは言っても、梅ジャムと蜂蜜の梅シロップ(ジュース?)だけど。
去年はちょっとしか作らなくて、ひと夏持たなかったのね。
今年はたくさん作ったから、息子と目一杯食べられます。(そして肥えるのね。w)


梅仕事第1弾・6/12~6/14
八百屋さんで地元産の梅(品種不明)を見つけたのでゲット。
1kgで離乳食のビンに8個出来ました。
黒っぽいのは甜菜糖を使ったから。煮すぎたのも理由。

~~簡単に作り方を紹介~~

洗ってなり口を取り除き、一晩水に漬けてあく抜き。
翌日は琺瑯の鍋で皮が破けるまで煮て、水を取替えまた一晩。
いつもこの時、つい目を離して破裂させちゃうんだよね~。
身がほぐれちゃうから勿体ないこと。(^_^;)


3日目、水を切り種を取りのぞき、少しずつお砂糖を加えて煮ます。
皮が気になる方は漉すと良いです。私はやった事無いけど。
冷めるとかたくなるので、ゆるいかな?ぐらいで終わり。
画像の白っぽい泡はあくなので、取り除いた方が食感は良いです。
出来上がったらビンに詰めて冷暗所に保管しましょう。冷凍もOK。(実験済み)
さすがの梅パワー?冷蔵庫じゃなくても結構平気。
ただし、ビンの消毒はしっかりと。煮沸でも消毒用アルコールでも。
密封の仕方は長いのでいずれ紹介しますね。

梅仕事第2弾・6/13~6/15
自分で梅を買ってきた翌日、夫の同僚さんからもいただきました。
横浜のご実家の梅の木から収穫したものを2kgちょっと。
琺瑯鍋が小さいので、1kgは梅ジュースに、残りはジャムにしました。


左は仕込み当日6/14、右は6/27日の状態。
もう飲めそうなくらいになっているけど、解禁は1ヵ月後の7/14を予定。(^^)

去年は大きなビンに入れて作ったけど、今年は良いものをゲットしてました。
それは新品の蜂蜜のボトル(2.5kg入り)。
蜂蜜を半分出して梅を入れれば消毒がいらないでしょ。
保管はこのまま冷蔵庫でいいし、コップに注ぐのも簡単♪
ただ注ぎ口の大きさより小さい梅じゃないと入らないのが難ですが。
これは持ち手も付いているので振り混ぜやすくてGOODです♪


梅ジャムはこんな感じ。
1kgちょっとあったので、前回よりたくさんできました。
お砂糖はきび糖を使い、前回の煮過ぎを教訓に良い感じに仕上がりました。
まず、ガーバーの離乳食のビンに5個。


+他のビンに4つとタッパーに1つ。
ビンがひっくり返っているのは密封の作業の一つ。
キッチリ蓋を閉めた後に、逆さのまま粗熱を取るのがポイント。


梅仕事第3弾・6/27~6/29
近所のスーパーで南高梅をゲット。和歌山産。黄熟していて良い香り♪


さすがに蜂蜜のボトルが無かったので、半分位を小さいタッパーに。


残りは梅ジャム。これだけ作れば今年はOKでしょう。(^_^)v



梅仕事って結構手間隙がかかるのに、なぜか頑張っちゃいます。(苦笑)
他のフルーツではここまで気合が入らないんだけどな。
この季節にしか出来ない事だからでしょうか。
それになんと言ってもその効能。
梅雨時期~夏を乗り切る必須アイテムになっています。
これに梅干も作れば鬼に金棒!だと思うので、いずれ挑戦したいと思います。



~☆~参考サイト様~☆~
四畳半の住人(らっきょうや潮干狩りでもお世話になっています。m(__)m )
荻窪 鈴木青果店(梅仕事のレシピがたくさんです!)


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 1

コメント 4

まつ子

こんにちは~♪ 久しぶりにカキコさせていただきます(^▽^)。
梅仕事、お疲れさまでした~!!スゴいですね☆
(ラッキョウも感激いたしました・・!!)

私も、梅シロップとか梅酒とか・・憧れなんですけど、
昔1度、シロップ煮。。のようなものを作った時失敗してそれ以来・・^^;

瓶の消毒って、やっぱりすごく重要なんですね。
半分出したはちみつの瓶に、そのまま梅を投入だと消毒いらず・・というのなら
面倒くさがりの私にも出来そうです♪
by まつ子 (2006-07-09 14:22) 

sea

★梅仕事って手作り好きにはちょっとした憧れですよね。(^^)
一昔前は梅酒ばかり作ってましたっけ。
来年あたりまたやってみたいとは思うんですけど、なかなか。
(あの4Lのビンは場所をとるからね~。持ってるけど。w)
子供優先で考えるあたり、私もちゃんと親になってると思えます。

ラッキョウは皮むきだけが大変で、後は簡単ですよ。
1kgの皮むきで1時間はかかったかしら。手が遅いのね、私。
そしてビンに入れるまで臭いがすごいです。覚悟しないと。(苦笑)

梅は3日がかりと聞くと大変そうだけど、そうでも無いです。
シロップとか発酵しちゃうので、毎日振るのが手間かな?
でも日一日と変化していくのを見るのは楽しいですよ。

以前、オリーブオイルの使いかけにガーリック(&ハーブ)を入れれば簡単にガーリックオイルの出来上がり、と聞いたのです。
確かにそうですよね、別のビンも要らないし、消毒も要らない。
なんて素敵な手抜き!って感動でした。
それ以来、ビンの可愛さで選んじゃうのが難ですが。

そんな私の最近のお気に入りは奥園さんの手抜きレシピ。
by sea (2006-07-10 11:47) 

キルターM

seaさん。すごいです。
たーくさん作りましたね。
私はジャム二回でもヤッター!気分でいっぱいなのに。
梅ジュースのお味はどうなんだろう?
もうすぐ解禁ですね。
鈴木青果店さんのページには梅レシピがいっぱいですね。
こちらも参考になります。
by キルターM (2006-07-10 13:24) 

sea

☆キルター Mさん、たぶん慣れだと思います。
去年の私がそうでしたから。
あっという間に無くなっちゃったので、来年はと気合入れてたのですよ。(苦笑)

梅ジュースはかなり良い状態です。早く飲みたい!
解禁したらまたお知らせしますね。
2回目のは南高梅だからか?判りませんが
蜂蜜が白くなって、だいぶさらさらしてきました。
毎日振り混ぜるのが楽しいです。(^^)
白くなるのは謎です・・・濁りとは違うようなのですが。

ここだけの話、去年は鈴木青果店さんの梅味噌も作ったのです。
若干失敗した気がするので闇に葬りました。
いや、勿体ないのでチビチビ工夫して使ってますけども。(苦笑)
レシピがたくさんあると嬉しいですよね。
来年の予定を今から妄想しちゃってます。
by sea (2006-07-10 14:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。